一度できると中々治らない『おでこ』のニキビ。
おでこ、とくにTゾーンは油分過多になりやすく、刺激も多いのでコントロールが難しい場所でもあります。
マスクやメイクでも隠しにくいおでこの肌荒れは、できるだけ早く解決したいですよね。
この記事ではおでこの肌荒れを改善する方法をご紹介します。
おでこの大人ニキビと思春期ニキビには違いがある
おでこニキビの原因は油分のバランスが乱れることによるものがほとんどです。
しかし、思春期ニキビと大人ニキビとで原因が変わることもあります。
【思春期ニキビの主な原因】
思春期ニキビは男性ホルモンの分泌が高まるのが大きな原因です。
男性ホルモンは10代半ばになると男女関係なく活発になり、この男性ホルモンによって角質が硬くなりやすくなります。
角質が硬くなると毛穴に皮脂がつまりやすくなり、そこにアクネ菌が繁殖して炎症性の『赤ニキビ』が発生するのです。
【大人ニキビの主な原因】
大人ニキビの大きな原因には、以下のような理由があります。
- ストレス過多
- 寝不足
- 肌の乾燥
- 肌への刺激の与えすぎ
- 肌質に合わないスキンケア方法
- 整髪料の洗い残し
- ホルモンバランスの乱れ
など、多岐にわたるため原因を見つけることが解決への近道ともいえるでしょう。
これらの原因によるニキビはおでこの広範囲にザラザラとしたニキビになるか、赤みを伴わずにできることもあります。
おでこの肌荒れ・ぶつぶつの原因
さらに、おでこの肌荒れやぶつぶつの原因には外的要因、内的要因との2つに分類できます。
しぶといおでこの肌荒れを改善するためには、原因を正しく知ることが大切。
おでこニキビに考えられる具体的な原因をチェックしていきましょう。
髪の毛や整髪料による刺激
髪の毛の摩擦が起こりやすいフェイスラインやおでこは、顔の中でも刺激を感じやすい場所です。
さらに髪の毛には、ほこりや整髪料などの汚れがつきやすく、これが放置されることでアクネ菌の増殖に繋がりニキビとなってしまいます。
乾燥ダメージ
ニキビがあると保湿をすべきか悩むかもしれませんが、乾燥がニキビの原因となることもあります。
乾燥した状態の肌は潤い不足で肌のバランスが崩れやすくなるためです。
水分と油分のバランスが乱れるとバリア機能の低下に繋がるため、ますます刺激に敏感な肌荒れしやすい肌に…。
ニキビ対策のためにもしっかりとスキンケアをして、保湿を怠らないようにしましょう。
生活習慣やホルモンバランスの乱れ
食生活の偏り・睡眠不足などの生活習慣やホルモンバランスの乱れから肌が荒れてしまうことがあります。
生活習慣やホルモンバランスの乱れは皮脂の分泌過多に繋がります。皮脂が過剰に分泌されると毛穴に酸化した角栓が詰まりやすくなったり、雑菌が集まったりして炎症を起こしてしまうのです。
汗や雑菌による毛穴詰まり
ニキビ知らずの肌作りにとって大事なことは『清潔』であること。
汗をかいたら放置せずにハンカチで拭き取ったり洗ったりするなど、できる限り清潔な状態を保ちましょう。
汚れを放置をすると雑菌が増殖しやすくなり、肌荒れしてしまう可能性があるからです。
また、睡眠中の汗が付着した寝具や古くなった化粧品、お手入れしてないメイクブラシなも雑菌が増えやすい環境のため、こまめに洗って清潔に保つよう気をつけてくださいね。
間違ったスキンケア
肌を清潔に保つためにスキンケアは必要ですが、間違ったスキンケアには要注意。
- 洗顔の際にゴシゴシ強く擦る
- 洗いすぎて皮脂をとりすぎる
- 洗顔後に保湿をしない
など、肌への刺激が強いスキンケアや間違ったスキンケアは逆に肌を傷めてしまう可能性があります。
肌へはなるべく優しく触れるようにし、保湿を忘れないように心掛けましょう。
過度なストレス
ストレスは美肌の天敵です。日々生活する中で少なからずストレスを抱える人は多いと思いますが、ストレスをためすぎると生活習慣やホルモンバランスにも影響が出てきます。
また、夜しっかり眠れなかったり、暴飲暴食や不摂生が増えたりすることも肌荒れの原因に…。ストレスを感じたら、なるべく早く対処するようにして肌荒れを防ぎましょう。
おでこの肌荒れ・治らないニキビを改善する方法
しつこいおでこのニキビや肌荒れを治すためには、肌と体のメンテナンスが必要です。
思い当たる原因としっかり向き合い、適切なケアをすることで改善へ導きましょう。。
おでこの肌荒れや治らないニキビケアについて効果的な方法を紹介していきます。
洗い流しをしっかり行う
洗顔や洗髪の際は、洗い残しを残さないように、しっかりと丁寧に流すようにしましょう。
メイクや汚れ残りだけではなく、洗顔料やシャンプー、トリートメント等の洗い残しが雑菌の栄養となり、肌荒れの原因となってしまうことがあるのです。
とくに、おでこやフェイスラインなどは洗い残しによる肌荒れが現れやすい場所。洗うときは入念に水またはぬるま湯で流しましょう。
スキンケアを見直す
スキンケアの際に大切なポイントは、正しい洗顔と保湿です。
【おすすめの洗顔方法】
- 手を洗ってから34〜36°Cのぬるま湯で予洗いする
- 弱酸性の刺激が弱い洗顔料を泡立てる
- おでこ、鼻のTゾーンから始めて口まわり、フェイスライン、顎の裏へ
- 洗うときは擦りすぎず泡で包むように行う
- 洗い流しはしっかりと泡が残らないようにする
肌を長時間擦るように洗うと刺激になってしまうため、30秒くらいで流しましょう。
また、洗った後放置すると乾燥して、油分の過剰分泌に繋がります。
洗顔後は化粧水、乳液などでしっかり保湿をしましょう。
髪型を変える
おでこにできたニキビや肌荒れを、前髪で隠すのは逆効果。前髪がおでこに触れて余計に肌が荒れる原因となってしまいます。
気になるかもしれませんが少しでも早く治すためには、前髪を上げたり顔にかけないようにしたりして、なるべくおでこには何も触れないように過ごしましょう。
十分な睡眠をとる
肌荒れにとって寝不足は大敵です。成長ホルモンは寝ている間に分泌されるため、肌の修復力のためにも早めに寝てしっかりと睡眠を取るように心がけてください。
また、質の良い睡眠を取るためにも寝る前のスマホ閲覧や食事も控えるようにしましょう。
適度な運動を取り入れる
肌のターンオーバーのためには適度な運動も効果的です。
ウォーキングやランニングなど、有酸素運動で血流をよくすることで毛細血管に十分な酸素が行き渡りやすくなり、ターンオーバーを促進します。
また、発汗することで毛穴の皮脂を流しやすくなるため、毛穴詰まりにも良い影響が及びますよ。
運動したあとの汗は清潔なタオルでしっかり拭き取るか、できればシャワーを浴びるなどし、汚れたままにしないように気をつけましょう。
肌荒れ改善効果のある栄養を摂る
体は食事から構成されているため、肌に良い栄養をとることも大切です。
とくに、タンパク質、必須脂肪酸、食物繊維、水溶性ビタミン(ビタミンB群、C)、脂溶性ビタミン(ビタミンA、E)などの栄養素は、肌荒れ改善効果が期待できます。
手軽に取れるものの例としては、
- ヨーグルト
- 大豆製品(豆腐、納豆)
- アーモンドミルク
- 野菜ジュース
などの食品がおすすめです。
無理をしてストレスにならないよう、気軽に継続できる方法で始めてみてくださいね。
炎症が続く場合は皮膚科を受診する
ニキビケアを色々試しても改善できずに炎症が続く場合は皮膚科を受診しましょう。
皮膚科によってはニキビ治療専門のクリニックや美容に特化した美容皮膚科などもあります。
とくに炎症が強いニキビの場合は、自分の肌に合う化粧水や塗り薬、場合によっては飲み薬によって自分にあった治療を行うことが近道になることもあります。
ニキビ跡が残りそうなときやなかなか治らない時は、皮膚科で相談することを視野に入れてみてくださいね。
まとめ
まだまだ続きそうなマスク生活。顔全体の肌トラブルも気になりますが、隠しにくいおでこの肌荒れはなるべく無くしたいですよね。
とくにおでこは色々な刺激を受けやすい場所なので、なるべく刺激を与えないよう対策をして、肌荒れを未然に防ぎましょう。
ニキビケアに大事なポイントは『しっかり汚れを落とす』『清潔にする』『保湿を心がける』です。
とはいえ、無理に全部やろうとして、ストレスを溜めてしまっては本末転倒ですよね。
無理なくできる範囲でニキビケアを始めて、理想の肌を目指しましょう。