脂漏性敏感肌の症状は?注意点と敏感肌スキンケアのポイントを解説!

顔に赤みやかゆみ、皮膚のかさつきなどを感じる敏感肌には、さまざまなタイプがあります。そのうちのひとつが、皮脂の過剰分泌から起こる脂漏性敏感肌です。

脂漏性敏感肌になると、どのような症状が現れるのでしょうか。

今回の記事では、脂漏性敏感肌の症状や注意すべきポイント、敏感肌が気になる方のスキンケアの選び方などを詳しくご紹介します

 

【脂漏性敏感肌の症状】脂漏性敏感肌(脂漏性皮膚炎)とは

脂漏性敏感肌(脂漏性皮膚炎)は、過剰に分泌した皮脂や汗をエサにカビの一種であるマラセチア菌が増殖し、炎症を起こして敏感な状態になっている肌のことです。

マラセチア菌は誰の皮膚にでもいる常在菌で、通常の状態であれば害にはなりません。

しかし、皮脂や汗が過剰に分泌されると、急激に増殖してアレルギー反応を引き起こし、皮膚炎の症状を招くのです。

脂漏性皮膚炎の症状は、皮脂の分泌が多い部分に起こりやすいのが特徴です。

【症状が起こりやすい部位】

髪の生え際・眉周辺・鼻周辺などのTゾーン、耳の中・後ろ、頭皮など

【脂漏性皮膚炎の主な症状】

毛穴の開き・テカり・赤み・かゆみ・皮膚のかさつき、フケなど

脂漏性敏感肌は、クリームやローションなどの保湿剤を使って症状が治まるケースもあります

しかし、マラセチア菌の増殖による皮膚炎が原因のため、抗真菌薬の外用薬を使って治療をするのが効果的です。脂漏性敏感肌の治療は保険診療対象なので、症状を感じたら早めに皮膚科専門医に相談して正しい治療を行いましょう。

 

注意すべきこと

脂漏性敏感肌は生活習慣の乱れやビタミン不足、間違ったスキンケア方法・ヘアケアなどが要因で起こるため、予防するには日常生活を見直すことが大切です。

脂漏性皮膚炎を防ぐために、日常生活で注意すべきポイントをチェックしてみましょう。

 

脂っこい食事を減らす

脂っこい食事は、皮脂の分泌量を増やして脂漏性皮膚炎の発症につながる場合があります。

以下の食品を食べることが多い人は、特に注意が必要です。

  • ファーストフード
  • ラーメン
  • 揚げ物類
  • スナック菓子、チョコレート、ケーキなどの菓子類

頭皮のベタつきや顔のテカりを感じたら、脂っこい食事を控えるように心がけましょう。

 

ビタミン類を摂取する

脂漏性敏感肌による皮膚トラブルを予防するには、ビタミン摂取が重要です。

特にビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンCは、皮膚の代謝改善やダメージ回復など、皮膚を健康な状態に保つ働きがあります。

栄養バランスを意識しながら、これらのビタミンが多く含まれる食品を積極的に摂取してみましょう。

【ビタミンB2が多く含まれる食品】

豚レバー・納豆・うなぎ・ほうれん草・牛乳など

【ビタミンB6が多く含まれる食品】

まぐろ・かつお・豚ヒレ・鶏ささみ・バナナ・パプリカなど

【ビタミンCが多く含まれる食品】

赤ピーマン・ブロッコリー・キウイ・菜の花・じゃがいもなど

 

紫外線対策をおこなう

紫外線によるダメージは皮膚トラブルの原因になり、炎症や湿疹などを招くことがあります。顔や頭皮は紫外線に当たりやすいので、しっかりと紫外線対策を行いましょう。

【おすすめの紫外線対策方法】

  • 日焼け止めクリームを塗る
  • 帽子や日傘でUVケアをする

日焼け止めクリームに含まれる紫外線吸収剤は、肌に刺激になる場合もあります。

日焼け止めを購入する際は、紫外線吸収剤フリーで、低刺激性の商品を選ぶのがおすすめです。また紫外線は季節を問わず降り注いでいます。紫外線対策は夏だけに限らず徹底しておこなうようにしましょう。

 

睡眠をしっかりとる

脂漏性敏感肌は免疫の低下で起こりやすくなるため、睡眠不足や体調不良の時に症状が出やすくなります。

また、睡眠は皮膚の修復・再生が行われる大事な時間です。

睡眠不足になると肌の回復力が低下し、脂漏性皮膚炎が起こりやすい状態になってしまいます。睡眠時間をしっかりと確保して、体調管理をしっかりしましょう。

 

洗髪方法を見直す

頭皮の脂漏性皮膚炎を予防したい方は、低刺激性のシャンプーや脂漏性皮膚炎向けの医薬部外品のシャンプーを使用するのがおすすめです。

頭皮を健やかな状態に保つには洗いすぎもよくありません。1日1回、優しく丁寧に汚れや余分な皮脂を洗い落としましょう

【おすすめの洗髪方法】

  1. シャンプーを良く泡立てて頭皮に乗せる
  2. 爪を立てたり頭皮をこすったりしないように注意して、頭皮をなでるように洗う
  3. すすぎ残しのないようによく洗い流す

 

洗顔(クレンジング)・スキンケアを見直す

毎日のスキンケアは、美しい素肌を保つ上でとても大切です。誤ったセルフケアが肌トラブルを引き起こしている恐れも!

いつものスキンケア方法を今一度、見直してみてくださいね。

脂漏性皮膚炎の原因となるマラセチア菌は、汗や皮脂を栄養にして増殖します。

脂漏性皮膚炎を予防するには、きちんと洗顔をして肌を清潔に保つのが重要なポイントです。

【正しい洗顔方法】

  1. 低刺激性の石鹸や洗顔料をよく泡立てて、肌に摩擦を与えないよう優しく洗う
  2. すすぎ残しのないように、ぬるめのお湯で丁寧にすすぐ
  3. 洗い終わったら、清潔なタオルを顔に軽く押し当てるようにして優しく拭く

皮脂は取りすぎるのもよくないため、洗顔の回数は基本的に1日2回がベストです。

角質ケアは皮脂を必要以上に取りすぎてしまうためおすすめできません。

また、肌が乾燥していると、足りない皮脂を補おうと皮脂が過剰分泌することがあります。洗顔後は化粧水や美容液、クリームなどの基礎化粧品を使って、たっぷりと保湿しましょう

 

敏感肌スキンケアの選び方

敏感肌が気になる方は、皮膚刺激が少なく保湿力の高いスキンケア商品を使うのがおすすめです。

ここからはスキンケア商品を選ぶときのポイントについて詳しく解説します。

 

バリア機能を整えるもの

肌の表面にある角質層には、水分を保持して外部刺激から肌を守るバリア機能があります。

敏感肌は肌のバリア機能の低下によって起こるため、スキンケア商品を選ぶときはバリア機能を高める効果がある商品を選ぶようにしましょう

 

低刺激のもの

バリア機能が低下している肌は、化粧品に配合されている香料や界面活性剤、アルコールなどの成分の刺激で皮膚トラブルが起こることがあります。

敏感肌になっているときは、刺激となる成分が含まれていない低刺激性の化粧品を使用するようにしましょう

 

セラミドなど保湿効果のあるもの

セラミドやヒアルロン酸、スクワランなど肌の保湿に関わる有効成分は、肌の保湿力を高めてバリア機能を高めてくれます。

脂漏性敏感肌は肌内部の水分が足りてないことが原因で起こるケースもあるため、セラミド化粧水など保湿成分にこだわったスキンケア商品で肌に潤いを与えましょう

 

敏感肌におすすめ【レヴィーガモイスチュアセラム】

価格 通常購入:8,778円(税込)

初回定期購入:1,980円(税込)

容量 40ml

 

 

敏感肌タイプの方には、「レヴィーガモイスチュアセラム」がおすすめです。

具体的なポイントをご紹介します。

 

ポイント1:バリア機能に着目して作られている

肌の角質層内の水分と油分が交互に並んだ構造を「ラメラ構造」と呼び、肌の保湿機能やバリア機能が正常に機能するにはこのラメラ構造が整っていることがポイントになります。

レヴィーガモイスチュアセラムは肌のバリア機能に着目し、お米と乳酸菌の発酵法によってラメラ構造を再現しています

 

ポイント2:.低刺激処方

敏感肌の方は、なるべく肌への刺激を避けることが重要です。

レヴィーガモイスチュアセラムは配合する成分にこだわり、下記添加物を配合していません。

【配合していない成分】

界面活性剤・動物由来・シリコン・紫外線吸収剤・鉱物油・バラベン・エタノール・合成着色剤・合成香料・防腐剤

レヴィーガモイスチュアセラムは、肌への負担が少ない処方なので、敏感肌の方も使いやすいのがポイントです。

 

ポイント3:セラミド等の保湿成分配合

レヴィーガモイスチュアセラムには、ラメラ構造と相性の良いヒト型セラミドと植物型セラミドを配合しています

年齢とともに不足しやすい保湿成分「NMF(乳酸Na)」も配合されているので、肌内部の水分量を保ち、バリア機能を高める効果が期待できます。

 

ポイント4:3つのテストをクリア

さまざまな肌タイプの方にも使いやすいように、レヴィーガモイスチュアセラムは「アレルギーテスト」「パッチテスト」「スティンギングテスト(化粧品を使用したときに感じるピリピリ・チクチク・ムズムズ感)」の3つのテストをクリアしています。

すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないわけではありませんが、敏感肌の方でも安心して使用できる処方となっています。

肌が敏感でなかなか合うスキンケアに出会えない…という方はぜひレヴィーガモイスチュアセラムを使用してみてくださいね。

 

ポイント5:化粧水・美容液・乳液・クリームがひとつになったオールインワン美容液

レヴィーガモイスチュアセラムは、化粧水・美容液・乳液・クリームの4つの機能がひとつになったオールインワン美容液です。

肌に優しい作りなのはもちろん、シンプルなスキンケアで完結するのでなにかと忙しい女性にもぴったり。

忙しい朝にも手間がかからず、旅行や出先にも持ち運びが楽なのでストレスなく使い続けることができますよ。

 

口コミ

口コミ

さとみ(36歳・女性)
子育てに忙しく、自分のスキンケアが疎かになりがちでしたが、レヴィーガはオールインワン化粧品なので子育て中にぴったりでした。肌に優しい成分でつくられていて安全性に信頼がおけるので、子供の肌にも使用しています。親子一緒に使えるのは良いですね。


みえ(29歳・女性)
昔から肌の乾燥がひどく、化粧水、乳液、美容液と保湿効果のあるスキンケアを重ね塗りしていたのですが、どうしてもべたつきや肌が重くなり不快感がありました。

最初はオールインワン化粧品に抵抗がありましたが、レヴィーガ化粧品は本当にこれ1つで潤って、べたつき感もなく肌も軽く感じて最高です。

引用:@コスメ

 

 

まとめ

脂漏性敏感肌は睡眠不足や食事、間違ったスキンケアなどが原因で発症します。

脂漏性敏感肌を予防するには、規則正しい生活習慣を心がけて、正しいスキンケアをすることが大切です

特に、洗顔時は洗顔料や洗顔フォームをしっかり泡だてて、肌摩擦を起こさないよう優しく触れるようにしましょう。爪や手、タオル、枕などが刺激になることもあるので、肌に直接触れるものは清潔に保つように徹底してくださいね。

 

スキンケアアイテムを選ぶ際は、肌に優しい処方でかつ、保湿力が高く、バリア機能を高めてくれるアイテムを選ぶようにしましょう。

今回ご紹介した対処法、スキンケアの選び方やおすすめの美容液の情報を参考に、健やかな肌を目指しましょう!

 

もし、なかなか症状が改善しない場合は皮膚科医(皮膚科専門医)に相談してみてくださいね。

 

ページのトップへ
ページのトップへ